other


SOLD OUT
宮内優里とsphontikによるBGM(背景音楽)の研究室が手がけた一枚(300枚限定)。第三弾シングルはFLOATシリーズ、ふわふわと音が漂う環境音楽。現代の生活環境に適した音楽をめざし作られたそれは、私たちの日常に寄り添うものとして同じ時を流れていきます。本を読みながら流すのもオススメ◎
(1曲収録・16分)
以下リンクよりその他の試聴、ダウンロードもできます⇩
https://www.bgmlab.com/store
【メンバー】
宮内優里
作曲家/音楽家。1983年生まれ。千葉県八街市在住。これまでに6枚のアルバムをRallye Labelよりリリース。生楽器の演奏とプログラミングを織り交ぜた、有機的な電子音楽の制作を得意とする。アルバムではこれまでに、高橋幸宏、原田知世、小山田圭吾、星野源、It’s a Musical、GUTHERなど、国内外問わず様々なアーティストとのコラボレーション作品を収録。ライブでは様々な楽器の音をたった一人でその場で多重録音していく”音の実験室”ともいうべき空間を表現する。FUJI ROCK FESTIVALなど、各種フェスなどにも出演。自身の活動以外では、映画「リトル・フォレスト」(監督:森淳一/主演:橋本愛)や 「グッド・ストライプス」(監督:岨手由貴子/主演:菊池亜希子、中島歩)などの映画音楽をはじめ、NHK・Eテレなどのテレビ番組、舞台・ドラマ・CMでの音楽制作・楽曲提供や、国内外のアーティストのプロデュース、リミックスなど、活動の幅を広げている。
http://www.miyauchiyuri.com/
sphontik (スフォンティック)
音楽家、安田健児によるソロプロジェクト。ジャズやブラジル音楽などの要素を含むサウンドを基調とした 1stアルバム「Life flows slowly」をRallye Labelよりリリース。どこか懐かしさと温かさが同居する、チルアウト、アンビエント、エレクトロニカ、ブレイクビーツミュージックなどを織り交ぜた心地の良い作品を中心に制作をしている。他にはCM音楽や様々なアーティストのリミキサーとしても活動している。現在、歌モノ中心の2ndアルバム、チルアウトアルバム、アンビエントアルバムなどを制作中。
http://sphontik.com/