new
古今東西の翻訳をお届けする文芸誌『MONKEY』vol.31。
本号の特集は、「読書」として、現代SF作家ケン・リュウの短篇「夏の読書」や、20世紀初頭に活躍した女性作家イーディス・ウォートンによる短篇「ジングー」、2017年1月のニューヨークタイムズ・ブックレビューに掲載された、ポール・オースターの「本の人生」などを柴田元幸訳で収録しています。
*ポストカード付(写真6枚目。)
<目次>
◯2
猿のあいさつ(柴田元幸)
◯8
ケン・リュウ
夏の読書
訳―柴田元幸 絵―平松麻
◯13
イーディス・ウォートン
ジングー
訳―柴田元幸 artwork―網代幸介 写真―ただ
◯34
トム・ゴールド
図書館員たちの逆襲
訳一柴田元幸
◯44
ポール・オースター
本に人生
『ニューヨークタイムズ・ブックレビュー』
との一問一答
訳ー柴田元幸 写真―間部百合
◯49
ホルヘ・ルイス・ボルヘス
バベルの図書館
訳―野谷文昭 artwork―*高田安規子・政子 写真ーただ
◯57
ローランド・ケルツ インタビュー
よいセンテンスとは何か〜英語の場合
聴き手―柴田元幸 絵ーきたむらさとし
◯77
エイミー・ヘンペル
アル・ジョルスンが眠る墓地で
訳ー柴田元幸 絵ーきたむらさとし
◯86
円城塔
ピリオド・アスタリスク
絵ーfancomi
◯96
エリック・マコーマックから
「会話のない読書会」参加者の皆さんへ
訳―柴田元幸 絵ーカワイハルナ
◯100
猿からの質問
猿が出てくるショート・ショート
福北つばめ/藤里鶴/sh /浦谷尚史/野中昭宏
絵―タダジュン
◯106
坂口恭平
その人
◯112
No Music, No Stories
ブレイディみかこ
これだよ、これだ、これなんだ
絵ー長崎訓子
◯120
百の耳の都市
古川日出男 人間失格
artwork―*高田安規子・政子 写真―ただ
◯124
このあたりの人たち
川上弘美 ふるさとの生家
写真―野口里佳
◯126
死ぬまでに行きたい海
岸本佐知子 青山
◯130
本号の執筆者/次号予告
◯132
猿の仕事
◯134
トルーマン・カポーティ
ミリアム
訳ー村上春樹
*……(はしご高)
188mm×259mm /152p / 無線綴じ